女子美術大学ニケの会とは「学生のご父母等が中心となり、大学と協力して学生生活の向上を図り、大学の発展に寄与し、会員相互の親睦と教養を深めること」を目的としています。その目的を達成するために、次のような事業を行っています。
○学生への助成
○会員交流イベント
○年2回会報誌発行
○特別聴講
○懇談会開催
○ホームページでの情報提供 等々
お嬢様のご入学、ご進級おめでとうございます。心よりお慶び申し上げます。ニケの会ではお嬢様の学生生活を応援しながら、私たちも一緒に交流を深めていきます。大学でPTAの様な活動があるのかと思われるかもしれませんが、2025年度も引き続き盛り沢山で開催予定です。今までに参加された方からは、もっと早く知っていれば、との声が続出です。お会いできることを役員一同楽しみにしております。
女子美術大学 ニケの会
会長 森田 美登
ニケの会の皆様、日頃より本学へのご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。女子美術大学は125周年の年を迎え、さらなる充実と発展を目指して改革を行っています。芸術学部、短期大学部それぞれがより充実した学びの機会を得られることを目的に学科専攻を越えて刺激し合う正課外の活動の場を多く設けています。また、女子美の特色ある設備の利用についても積極的に参加できるよう努めています。ニケの会の皆様には常に心温まるご支援をいただきまして感謝しております。女子美祭での協力、教員との懇談会にも多くの皆様にお集まりいただき、学生個々に関するお話を伺える貴重な機会となっています。交流の輪が広がり深まることを心より願っています。
女子美術大学・女子美術大学短期大学部
学長 小倉 文子