2025年08月18日
ニケの会地区懇談会(長野会場)の様子
8月3日(日)に長野市で「地区懇談会」を開催しました。
大学からは、広瀬晴美先生(美術学科洋画専攻)、玉川竜先生(デザイン・工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻(オンライン参加))、季里先生(アート・デザイン表現学科メディア表現領域)、八木なぎさ先生(短大美術コース)にご参加いただきました。
ニケの会会長挨拶から始まり、学生生活・キャリア支援の説明の後、各学科の先生方と直接懇談をし、最後にニケの会の活動紹介をご覧いただきました。
参加者の皆様は、学生生活・キャリア支援のスライドを、写真を撮ったりメモを取りながら熱心にご覧くださいました。懇談の時間では先生方やキャリア支援担当者と時間ぎりぎりまでお話しをされ、とても有意義な懇談会となったようです。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
参加されたご父母の方からは、以下のような感想をいただきました!
〇学校生活での様子がわからず心配な面もありましたが、先生や職員さんのお話で、大学のことがわかり安心しました。
〇就職について、キャリア支援の方と話した内容を子供と共有しておきたいと思いました。
〇全体的なお話ばかりだと思っていましたが、娘の様子をまじえてお話を伺えたことに感動しました。期待以上の会でした。
![]() ▲学生生活について |
|
![]() ▲キャリア支援について |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲懇談の様子 |